30周年記念映像
高度な工業技術を結集することで新たなる可能性を求め、浜松技術工業団地は森の中の工業団地として30周年を迎えました。
協同組合浜松技術工業団地の概要
創立総会 | 昭和59年10月3日 | |||
---|---|---|---|---|
設立認可 | 昭和59年10月26日 | |||
設 立 | 昭和59年10月27日(登記日付) | |||
役員 | 理事長 | 山内 致雄(新日本特機株式会社) | ||
副理事長 | 鈴木 正春(ワールド電子株式会社) | |||
副理事長 | 金森 啓二(株式会社トーキン) | |||
常務理事 | 野村 忠己(ハマニ化成株式会社) | |||
理事 | 吉澤 貴之(東和株式会社) | |||
理事 | 坂下 弘之(株式会社坂下製作所) | |||
理事 | 杉山 儀市(株式会社杉山製作所) | |||
理事 | 刀原 寛孝(株式会社アルプスエンジニアリング) | |||
監事 | 藤田 真一(株式会社フジプラ) | |||
委員会 | ・総務委員会 ・共同事業委員会 ・金融委員会 ・労務対策委員会 ・建設委員会 ・福利厚生委員会 ・技術開発委員会 ・環境委員会 | |||
出資金 | 11,000千円 | |||
組合員 | 22社(令和5年3月31日現在) | |||
団地所在地 | 浜松市西区大久保町地域内 | |||
用地面積 | 368,782m2 内組合員用地 222,385m2 | |||
共同施設 | 組合会館、調整地、共同駐車場、緑化地帯、環境整備、その他 | |||
組合事業 | ・共同研究、技術開発事業 異業種間交流、商品開発事業 ・情報収集事業 各種情報の収集、管理、提供 ・共同事業 カードによるガソリン等油類の共同購入事業、共同駐車場事業、保険事業、消防設備共同点検事業、共同セキュリティー事業 他 ・金融事業 設備資金、長期及び短期運転資金の転貸融資、高度化資金借入事業 ・教育情報事業 各種研修会、講習会の開催、先進団地等の視察研修 ・福利厚生事業 組合員及び従業員のレクリエーション行事、福利厚生施設の企画・維持管理、集団健診 ・環境衛生事業 用地内の環境維持管理、組合員の環境に関する実態調査・把握・改善指導 ・その他 |